リスクマネジメント

リスクマネジメントの基本的な考え方

当社グループは、企業の責任を全うし、ステークホルダーの満足を向上させ、社会的信用を高めること、リスクマネジメントの重要性をグループ内に浸透・徹底させて、的確かつ迅速なリスク情報の抽出と対応を行うことで事業損失の極小化を図っております。

リスクマネジメント推進体制

社⾧の下に管理部門を総括する役員を委員⾧とするリスクマネジメント委員会が当社グループのリスクマネジメントを統括しております。
リスクマネジメント委員会の下に各部門及び各関係会社におけるリスクマネジメント責任者、リスク管理者を置き、顕在或いは潜在リスクの抽出と対応を行っております。
なお、気候変動リスク及び人的資本・多様性リスクなどサステナビリティに関連するリスクについてはサステナビリティ推進委員会がリスクマネジメント委員会と連携し対応することとしております。

推進体制図

リスクへの対応

当社の各部門⾧、当社グループ会社の社⾧がリスクチェックシートを用いて、毎年当社グループ内のリスクの把握・点検、対策の見直しを行っております。
そのリスクチェックシートを用いて、リスクマネジメント委員会事務局が各部門⾧、当社グループの会社社⾧にヒアリングし、顕在或いは潜在リスクを把握するとともに全社的な対策を要する重要なリスクについては、リスクマネジメント委員会に諮ってリスク軽減を図っております。