コーポレート‧ガバナンス

コーポレート‧ガバナンスの概要
コーポレート‧ガバナンスの基本的な考え⽅
当社は、取締役会における会社の経営上の意思決定が適確かつ迅速に⾏われること、その意思決定に基づく事業展開が確実に⾏われること、及びこの意思決定と業務遂⾏の過程においてコンプライアンスが堅持されることが、当社及び当社グループ会社(以下「当社グループ」という。)のコーポレート・ガバナンスの要諦と捉えております。
コーポレート‧ガバナンスの体制
当社は監査役制度を採⽤し、監督と執⾏の分離を進めていく体制として執⾏役員制度を導⼊しており、「取締役会」、「監査役会」の他に、「経営会議」、「執⾏役員会」を設置しております。「経営会議」は、代表取締役の意思決定の諮問機関であり、代表取締役が決定する重要⽅針、施策について経営トップ層間の意思統⼀と周知徹底を図っております。「執⾏役員会」は、執⾏役員の業務執⾏の状況を報告・審議する体制としております。
⼀⽅、「内部統制委員会」、「リスクマネジメント委員会」、「コンプライアンス委員会」、「サステナビリティ推進委員会」を設置し、⾦融商品取引法に基づく内部統制システム及びコンプライアンス、事業リスク、事業の持続的な発展(サステナビリティ)の⾯から、それぞれ代表取締役の業務執⾏をサポートする体制としております。なお、指名委員会等設置会社における指名委員会及び報酬委員会と同様の機能を果たす機関として、独⽴社外取締役が過半数を占める任意の指名・報酬委員会を設置しております。
国内の当社の⼦会社についても同様に監査役制度を採⽤しており、必要に応じて親会社からの経営⽀援や監督を⾏っております。こうした経営監督・サポート体制のもと、当社グループの経営に関する重要事項は、当社の経営会議で協議し取締役会にて審議・承認・決議することとしております。この情報は経営会議及び取締役会出席メンバー内にとどめられ、各⼈の厳格な管理のもとに置かれております。
役員紹介
役員一覧
役職名 | 氏名 | 略歴 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
代表取締役 取締役会長 CEO |
椿本 哲也 | 1989年 4月 | 当社入社 | |||||
1991年 6月 | 当社取締役 海外事業プロジェクトチーム担当 |
|||||||
1992年 5月 | TSUBACO SINGAPORE PTE.LTD. 代表取締役社長 |
|||||||
1997年 6月 | 当社代表取締役社長 | |||||||
2005年 7月 | 当社代表取締役社長 SRS事業管掌 | |||||||
2007年 7月 | 当社代表取締役社長 海外事業総括 | |||||||
2011年10月 | 当社代表取締役社長 開発戦略本部長 | |||||||
2018年 6月 | 当社代表取締役会長 海外事業担当 | |||||||
2019年 6月 | 当社代表取締役会長 CEO(現在) | |||||||
代表取締役 取締役社長 COO 兼 海外事業統括 |
香田 昌司 | 1981年 4月 | 当社入社 | |||||
2005年 4月 | 当社グローバル推進グループ 東日本営業部長 | |||||||
2010年 4月 | TSUBACO SINGAPORE PTE.LTD. 代表取締役 |
|||||||
2013年10月 | 当社経営戦略本部 部長 兼 同本部営業企画室長 |
|||||||
2015年 6月 | 当社経営戦略本部 東京経営戦略室長 | |||||||
2016年 6月 | 当社取締役執行役員 経営戦略本部長(企画・広報・コンプライアンス担当) |
|||||||
2018年 6月 | 当社代表取締役社長 経営戦略担当 兼 経営戦略本部長(企画・広報担当) |
|||||||
2019年 4月 | 当社代表取締役社長 | |||||||
2019年 6月 | 当社代表取締役社長 COO | |||||||
2024年 6月 | 当社代表取締役社長 COO 兼 海外事業統括(現在) |
|||||||
取締役 専務執行役員 管理総括 |
春日部 博 | 1972年 4月 | 当社入社 | |||||
2003年 7月 | 当社情報管理部 部長 | |||||||
2009年10月 | 当社執行役員 | |||||||
2010年 6月 | 当社執行役員 財経担当 | |||||||
2011年 6月 | 当社取締役執行役員 | |||||||
2011年10月 | 当社取締役執行役員 管理本部副本部長 | |||||||
2016年 6月 | 当社取締役常務執行役員 管理総括 兼 管理本部長 兼 内部監査担当 |
|||||||
2018年 6月 | 当社取締役専務執行役員 管理総括 兼 管理本部長 兼 内部監査担当 兼 コンプライアンス担当 |
|||||||
2022年 6月 |
当社取締役専務執行役員 管理総括 兼 管理本部長 兼 内部監査担当 兼 法務・与信管理担当 兼 広報担当 兼 内部統制担当 兼 リスクマネジメント担当 兼 コンプライアンス担当 |
|||||||
2023年 6月 |
当社取締役専務執行役員 管理総括 兼 管理本部長 兼 内部監査担当 兼 法務・与信管理担当 兼 広報担当 兼 サステナビリティ担当 兼 内部統制担当 兼 リスクマネジメント担当 兼 コンプライアンス担当 |
|||||||
2024年 6月 |
当社取締役専務執行役員 管理総括 兼 内部監査担当 兼 広報担当 兼 サステナビリティ担当 兼 内部統制担当 兼 リスクマネジメント担当 兼 コンプライアンス担当(現在) |
|||||||
取締役 專務執行役員 営業総括 兼 開発戦略総括 兼 開発戦略本部長 |
藤重 卓一 | 1979年 4月 | 当社入社 | |||||
2009年 6月 | 当社執行役員 東日本営業本部装置担当 兼 システム第一事業部長 |
|||||||
2012年 4月 | 当社執行役員 営業総括本部 東日本営業本部副本部長(装置担当) 兼 開発戦略本部 ATOMBD担当GM 兼 ATOMBD長 |
|||||||
2018年 6月 | 当社取締役執行役員 東日本本部長 兼 東日本営業本部長(施工管理担当) 兼 開発戦略本部 副本部長(ATOMBD担当) |
|||||||
2020年 6月 | 当社専務執行役員 東日本本部長 兼 東日本営業本部長(施工管理担当) 兼 開発戦略本部 副本部長(ATOMBD担当) |
|||||||
2022年 6月 | 当社専務執行役員 東日本本部長(施工管理担当) 兼 開発戦略本部副本部長(ATOMBD担当) |
|||||||
2024年 6月 | 当社取締役専務執行役員 営業総括 兼 開発戦略総括 兼 開発戦略本部長 兼 技術室担当(現在) |
|||||||
取締役 (社外独立) |
二宮 秀樹 | 1981年 1月 | 早駒運輸株式会社入社 | |||||
1990年 7月 | 同社取締役 | |||||||
1992年 7月 | 同社常務取締役 | |||||||
2000年 7月 | 同社代表取締役専務(現在) | |||||||
2009年 6月 | 早駒マリンサービス株式会社 代表取締役社長(現在) | |||||||
2011年 4月 | 早駒商事株式会社 代表取締役社長(現在) | |||||||
2016年 6月 | 当社社外取締役(現在) | |||||||
取締役 (社外独立) |
安原 由美子 | 2012年12月 | 大阪弁護士会 弁護士登録 竹山法律事務所 入所(現在) |
|||||
2022年 6月 | 当社社外取締役(現在) | |||||||
取締役 (社外独立) |
山本 直道 | 1992年10月 | 日本公認会計士協会 会計士補登録 アーサーアンダーセン会計事務所 (現 有限責任あずさ監査法人)入所 |
|||||
1996年 1月 | 日本公認会計士協会 公認会計士登録 | |||||||
2001年10月 | 第二東京弁護士会 弁護士登録 東京青山・青木法律事務所 (現 ベーカー アンドマッケンジー法律事務所)入所 |
|||||||
2007年 5月 | ノースウェスタン大学ロースクール卒業(LL.M.) | |||||||
2012年 5月 | 山本直道法律事務所開設 代表弁護士(現在) 山本直道公認会計士事務所開設 代表(現在) |
|||||||
2014年 6月 | 当社補欠監査役 | |||||||
2016年 6月 | 当社社外監査役 | |||||||
2024年 6月 | 当社社外取締役(現在) | |||||||
監查役 常勤 |
大河原 治 | 1974年 4月 | 当社入社 | |||||
2006年10月 | 当社営業企画室室長 | |||||||
2009年 6月 | 当社取締役執行役員 企画・コンプライアンス担当 |
|||||||
2009年10月 | 当社取締役執行役員 経営企画・コンプライアンス担当 兼 経営企画管理センター長 |
|||||||
2010年 4月 | 当社取締役執行役員 経営企画・コンプライアンス担当 兼 経営企画管理センター経営企画室長 |
|||||||
2011年10月 | 当社取締役執行役員 経営戦略本部長 兼 経営企画室長 兼 広報室長(経営戦略・コンプライアンス担当) |
|||||||
2016年 6月 | 当社常勤監査役(現在) | |||||||
監查役 常勤 |
山野 慎一郎 | 1986年 4月 | 当社入社 | |||||
2009年 4月 | 当社財経部 東京財経室長 | |||||||
2019年 4月 | 当社財経部長 | |||||||
2023年 7月 | 当社上席フェロー 財経担当補佐 兼 与信管理担当補佐 |
|||||||
2024年 6月 | 常勤監査役(現在) | |||||||
監查役 常勤 (社外) |
小林 均 | 1981年 3月 | 株式会社椿本チエイン入社 | |||||
2004年 4月 | 同社経営企画センター 財務部長 | |||||||
2011年 4月 | 同社本社部門本部 法務・総務部長 兼 CSR推進室長 |
|||||||
2012年 6月 | 同社執行役員 経営企画センター 財務部長 |
|||||||
2015年 6月 | 同社常勤監査役 | |||||||
2019年 6月 | 同社顧問 | |||||||
2020年 6月 | 当社常勤社外監査役(現在) | |||||||
監查役 非常勤 (社外) |
山本 哲也 | 1984年 4月 | 株式会社椿本チエイン入社 | |||||
2010年 6月 | 同社執行役員 | |||||||
2011年 6月 | 同社取締役執行役員 | |||||||
2013年 6月 | 同社取締役常務執行役員 | |||||||
2013年 7月 | U.S. Tsubaki Holdings, Inc. 取締役社長(非常勤) |
|||||||
2018年 6月 | 株式会社椿本チエイン 取締役専務執行役員 |
|||||||
2019年 6月 | 同社取締役 | |||||||
2021年 6月 | 同社顧問 | |||||||
2023年 6月 | 同社顧問契約満了 | |||||||
2024年 6月 | 当社社外監査役(現在) |
スキル・マトリックス
氏名 | ▢ 男性 ◇ 女性 |
当社が期待するスキル(知識・経験・能力) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
企業経営 | 営業・マーケティング | 財務・会計 | 法務・ コンプライアンス |
DX・IT | 国際性 | ||||
取 締 役 |
椿本 哲也 | ■ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
香田 昌司 | ■ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
春日部 博 | ■ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
藤重 卓一 | ■ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
二宮 秀樹 (社外独立) |
■ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
安原 由美子 (社外独立) |
◆ | ○ | ○ | ||||||
山本 直道 (社外独立) |
■ | ○ | ○ | ||||||
監 査 役 |
大河原 治 | ■ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
山野 慎一郎 | ■ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
小林 均 (社外) |
■ | ○ | ○ | ○ | |||||
山本 哲也 (社外) |
■ | ○ | ○ | ○ | ○ |
コーポレート‧ガバナンス報告書
コーポレートガバナンス‧コードへの対応
当社は、コーポレートガバナンス・コードの各原則について、全てを実施しております。
株主との対話
当社は、持続的な成⻑と中⻑期的な企業価値の向上に資するために、株主との積極的かつ建設的な対話を通じて、その関⼼・懸念に正当な関⼼を払い、経営⽅針を株主に明確に説明し理解を得る努⼒が必要であると認識しております。経営幹部・取締役と連携して広報室がその担当窓⼝として、株主総会の場以外においても、株主を含むステークホルダーの皆様との建設的な対話を⾏うこととしています。
株主との建設的な対話に関する⽅針
当社はIRの問い合わせ窓⼝として広報室を設置するとともに、株主との建設的な対話に向けて、経営戦略本部をはじめ財経部、⼈事総務部と有機的な連携を取りながら、⼗分な対応が図れる体制を確保しております。また、株主の対話(⾯談)の要望に対しては、会社の持続的な成⻑と中⻑期的な企業価値の向上に資するよう、合理的な範囲で前向きに対応しております。また、株主との建設的な対話を促進するため、機関・個⼈投資家向けに経営幹部・取締役が出席する決算説明会(WEB配信)を年1回開催しており、その内容と併せて対話状況についても、当社ウェブサイト(https://www.tsubaki.co.jp/ja/ir/)において開⽰しております。